イベント情報

4月

大人が楽しむ科学教室「エキゾチックなロボットたち」 ロボットシリーズ

  • 日時: 4月6日(日) 13:30~15:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

大人が楽しむ科学教室「香りの多様性 体験講座 ―世界のグランパルファン―」 身近な科学シリーズ

  • 日時: 4月12日(土) 10:30~12:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

大人が楽しむ科学教室「化学の視点でみる青彩色の歴史:ウルトラマリンブルーと広重ブルー」 考古科学・人類学シリーズ

  • 日時: 4月13日(日) 14:30~16:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

昭和の森自然観察会「さあ、春だ!春を楽しもう」

  • 日時: 4月13日(日)10:00~12:00
  • 会場: 昭和の森/集合場所:9時45分までに第2駐車場脇東屋
  • 出展団体: 昭和の森管理事務所

大草谷津田いきものの里自然観察会「春の香りを楽しもう」

  • 日時: 4月20日(日)(雨天中止) 10:30~12:00
  • 会場: 大草谷津田いきものの里
  • 出展団体: 環境保全課

親子田んぼ体験

  • 日時: 4月26日(土)、6月28日(土)、9月13日(土)全3回 9:30~12:00
  • 会場: 昭和の森/集合場所:9時15分までに第2駐車場脇東屋
  • 出展団体: 昭和の森管理事務所

花島公園自然観察会~新緑の花島公園を散策しよう~

  • 日時: 4月27日(土)10:00~12:00
  • 会場: 花島公園 集合場所:花島公園センター駐車場
  • 出展団体: 花島公園協力会

大人が楽しむ科学教室「変動する太陽と地球・文明社会」 天文・宇宙シリーズ

  • 日時: 4月29日(火・祝) 13:30~15:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

トップへ

5月

大人が楽しむ科学教室「宝石が輝く理由:光と電子が織りなす色の物語」 宝石の科学シリーズ

  • 日時: 5月10日(土) 10:30~12:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

大人が楽しむ科学教室「生体流体力学:血流と血球のバイオメカニクス」 身近な科学シリーズ

  • 日時: 5月11日(日) 14:30~16:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

大人が楽しむ科学教室「 知ってるようで知らない塩の話」 身近な科学シリーズ

  • 日時: 5月18日(日) 14:30~16:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

ちばカレッジ 講座A ちばサイエンス

  • 日時: 5月28日(水)他 全10回
  • 会場: 生涯学習センター他
  • 出展団体: 千葉市生涯学習センター

トップへ

6月

大人が楽しむ科学教室「超高圧の世界へようこそ〜水に沈む氷と三角形のダイヤモンド〜」 身近な科学シリーズ

  • 日時: 6月1日(日) 10:30~12:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

ちばカレッジ 講座B 水と共に生きるちば

  • 日時: 6月5日(木)他 全10回
  • 会場: 生涯学習センター他
  • 出展団体: 千葉市生涯学習センター

大人が楽しむ科学教室「食品残渣を利用したアクアポニックスシステム開発」 身近な科学シリーズ

  • 日時: 6月7日(土) 10:30~12:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

大人が楽しむ科学教室「植物の体内時計:その仕組みと役割」 身近な科学シリーズ

  • 日時: 6月21日(土) 13:30~15:00
  • 会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
  • 出展団体: 千葉市科学館

トップへ