微生物は、大きさが数マイクロメートルで、肉眼でこれを見ることはできません。電子顕微鏡は、ヒトの眼の百万倍の解像力をもち、光学顕微鏡では見ることができないウイルスでさえも、電子顕微鏡ではその姿を明瞭に観察することができます。本講座では、1) インフルエンザウイルスの水中観察、2) 酵母細胞のストラクトーム解析、3) 深海微生物の電子顕微鏡的研究、4) サンドイッチ凍結装置の製作と販売、についてお話をさせていただきます。
	【講師】
	山口 正視(千葉大学 真菌医学研究センター グランドフェロー)
	【対象】
	高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
	【申込】
	Googleフォーム/往復はがきで申込。抽選。申込締切:6月10日(火)
	【お問い合わせ】
	千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
	TEL:043-308-0511
	https://www.kagakukanq.com/
