イベント情報

メインイベント

“スポーツ車イス乗車体験”

日時:

2015年10月10日(土) 11:00-15:00

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: 株式会社オーエックスエンジニアリング

【概要】 車いすで行われているスポーツの車いすが、千葉市にある企業が作っているってご存知でしたか? この企業が開発した陸上やバスケット、テニス専用の車いすを体験することができます!   【対象】 どなたでも …

サイエンスショー “科学マジック”

日時:

2015年10月11日(日) ①12:00-12:15、②14:00-14:15

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: 千葉市科学館

【概要】 千葉市科学館のスタッフがサイエンスショーを実します! 千葉市科学フェスタだけのスペシャルバージョンです!   【対象】 どなたでも …

千葉市立千葉高等学校:SSHとしての取り組み

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 3階アトリウム
主催: 千葉市立千葉高等学校

【出展内容】 千葉市立千葉高等学校では、SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)として文部科学省から認可を受け、科学技術人材の育成に特化しtがカリキュラムを実施しています。 今回は、このSSHとしての取り組みについてご紹介いたします。 …

水を使った面白科学実験/モノ君で泥水をきれいに

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: 株式会社 モノベエンジニアリング

●偉大な先人の発見した科学の原理を実験しよう●   【出展内容】 水を使った面白実験を中心に様々なものを体験できます。ぜひお越しください! テーマ1:金魚釣りの実験でパスカルの原理とアルキメデスの原理を知る  密閉容器内の圧力伝搬と浮力の原理を用いて、金魚を浮沈させリングをつります。 テーマ2:アルコール船の実験で表面張力を知る  船のまわりに作用する表面張力の一方を界…

ポリテクカレッジのモノ作り紹介

日時:

2015年10月10日(土) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 千葉支部 関東職業能力開発大学校附属 千葉職業能力開発短期大学校

【出展内容】 ブースでは、厚紙トンボ(ストローと厚紙を使った竹トンボ)の製作、当短期大学校の学生の製作物の展示を予定しています …

家庭でできるお天気実験

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 株式会社ウェザーニューズ

【出展内容】 気象の仕組みを学べる簡単な実験を行います。 …

IT・生物展示体験コーナー

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 公益社団法人日本技術士会 千葉県支部Cチーム

【出展内容】 ●秋の贈り物「果物」の味覚、香りを楽しむ   ●「顔」認識ソフトのふしぎ体験 …

数学・物理 展示実験コーナー

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 公益社団法人日本技術士会 千葉県支部Bチーム

【出展内容】 紙製多面体を作り、数学・物理のふしぎを楽しむ。 …

ESDxESD:エゾシカ(Ezo Sika Deer)と考えよう!持続可能な社会

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 2階アトリウム
主催: PCALi(帯広百年記念館×おびひろ動物園×旭山動物園)

【出展内容】 農業被害・森林破壊・交通事故・・・現代の北海道で害獣になってしまったエゾシカ。しかし、北海道の自然の中では彼らも素晴らしい野生動物の一種であり、そして北海道の歴史の中で人々とともに暮らしてきました。その両面から、現代のエゾシカ問題を捉え、彼らとの持続可能な未来を考えることを目的としたブースを展開します。 モノ作りなど体験活動を主体とし、どなたでも事前の申し込みなく参加できます…

触感時計“Tac-Touch”

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: アイスマップ有限会社

【出展内容】 触感時計“Tac-Touch(タックタッチ)”は、触感(振動)によって時刻を伝える時計で、当社が企画し視覚障がい者用に開発しました。本年5月21日、6月25日にプレスリリースをし、6月28日から販売を開始した新製品です。 従来の視覚障がい者用の腕時計は、時計の針を直接触る“触読式”と音声で時刻を伝える“音声式&rdq…

身近な材料で学べる科学工作

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: NPO法人 ちばサイエンスの会

【出展内容】 10日(1日目)「紙コップでコケコッコー」紙コップの底が音源となる振動板、紙コップ自体が共鳴箱、凧糸とガーゼの摩擦係数の変化が音の変化に繋がる」など物理現象が体験出来ます。   11日(2日目)「どんぐりやじろべい」コナラやマテバシイの実を使って「やじろべい」を作ります。重心とつりあいについて学べます。 …

ゴムやプラスチックで作ってみよう!自分だけの宝物

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 鬼怒川ゴム工業株式会社

【出展内容】 《実験・体験》 ①    スーパーボールの弾み方 スーパーボールの弾み方の違いを観察し、ゴムの種類や温度などの影響を知ってもらう。ゴム種類やゴムの温度の差が、スーパーボールの弾み方の差に影響することを体験してもらう。 ②    プラ板の加熱による収縮・可塑性 プラスチックの成形方法をプラ板の熱可塑性を例に説明す…

非火薬線香花火を作ろう

日時:

2015年10月10日(土) 13:00-16:00(1回およそ15分)

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室A
主催: 千葉市教育研究会 理科部会

【出展内容】 江戸時代に日本で生まれた玩具花火の元祖「線香花火」。 小中学生でも作れるように火薬ではない和剤を使い、中学生が考えた“こより”を作らない簡単な方法で、火球からパチパチと火花を出す関西風の線香花火を作ります。   【参加方法】 当日配布の整理券での受付です(先着順)。  ※整理券は、当日朝9時から、きぼーる1階科学フェスタ受付で先着順で…

みんなでつくる 千葉市科学館 思い出辞典

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 2階アトリウム
主催: PCALi(ピ☆カ☆リ)(国立科学博物館)

【出展内容】 千葉市科学館の展示物を自分のスマートフォン等オンライン機器で撮影し、当方が用意した辞書の言葉と組み合わせた作品として提出する。その作品を、スタッフは写真データとして取り込み、ブースに掲示または専用ブログに投稿して公開し、ブース中のスクリーンに投影する。 …

透明骨格標本の観察とルミノール反応鑑識体験をしよう

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 和光純薬工業株式会社

【出展内容】 弊社で開発・販売している実験キットを用いて科学実験を体験していただくブースを企画します。 キットは「透明骨格標本作製キット」「ルミノール反応実験キット」の2種類準備する予定です。 …

放射線(ほうしゃせん)を科学する!

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 日本保健物理学会 若手研究会・学友会

【出展内容】 東京電力福島第一原子力発電所事故から4年が経過し、一般環境中の放射線レベルは首都圏の多くの場所で平常時(自然放射線レベル)に近い値にまで減少し、常態に戻りつつあります。しかし、事故を起こした発電所の近くでは放射線レベルは依然として高く、避難を余儀なくされている方々が多くいらっしゃいます。原子力・放射線利用に関する学術団体である一般社団法人日本保健物理学会の若手研究会・学友会では…

偏光板万華鏡・プラ板キーホルダーを作ろう

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: 千葉市立千葉高等学校

【出展内容】 偏光板を使った万華鏡作りと、プラ板を使ったオリジナルキーホルダーを作ります。 …

色が変わる不思議なアジサイをつくろう

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: WDBエウレカ株式会社

【出展内容】 1.酸性(食酢、クエン酸等)とアルカリ性(重層、石鹸水等)の溶液を用意します。 2.半紙を好きな大きさ、形に切ります。 3.切った半紙をアントシアニン溶液に数秒浸します。 4.乾いたキッチンペーパーの上で乾燥させます。 5.乾いた後、じゃばらにおり、中心を輪ゴムでストローに縛ります。 6.半紙を花のように広げ、1で用意した溶液を綿棒でこすりつけます。 色が変化したら…

自分だけの表札をつくろう

日時:

2015年10月10日(土) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: 夢化学実験隊

【出展内容】 発泡スチロールに文字や絵を書き、それを電熱器で熱すると書かれてない部分(水分のない部分)は凹み(縮み)、凹凸のついた「表札」を作ります。 …

生体電極を使って「カラダの声」を聞いてみよう!

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 株式会社アイ・メデックス

【出展内容】 普段、健康診断などに使われている心電図計測用の生体電極などの医療機器を展示。 今回は、ブース来場者の方に体験出来るヘルスケア向け製品「myrode」を使って心拍装置を用意。 また、脳の動きや腕などの筋肉の動きも見てもらう予定です。 …

磁石の不思議 ー磁石の力を体感しようー

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: 千葉大学 教育学部 理科‐物理教育 加藤研究室

【出展内容】 来場者の方々に以下の内容の磁石を利用した物理現象を体験・体感してもらう。 1つ目は磁石と砂鉄を用いて磁力線の観察をしてもらう。教科書等では1つの磁石の周りの磁界の様子しか扱われないことも多いが,複数の磁石を組み合わせることで,面白い様々な磁力線模様が現れることを観察する。また砂鉄をモールに変えたり,磁石を電磁石に変えたりして同様に磁力線模様が現れることを確かめる。さらに身近な…

偏光板万華鏡を作ろう

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 自然科学を語る会

【出展内容】 プラ板にセロテープを貼り、偏光板2枚で挟み、偏光板の1枚をクルクルと回し 色の変化を体験してもらう。 色のついていない材料を使っているのに、色がつくのはなぜか? 光および材料の偏光板・セロテープの性質を理解してもらう。 …

魚の浮き袋の働きを調べよう(浮沈子と逆浮沈子)

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: ニルス理科実験クラブ

【出展内容】 身近にあるもの(しょう油のたれ瓶、ストローなど)で魚の浮き袋を真似た“浮沈子”を作ります。 “浮沈子”に重りを付け、体内の空気と水の量の割合を調節して、水を満たした底が丸型または正方形のペットボトルの中に投入し、水面に浮かせます。“浮沈子”は、ペットボトルの壁面を手で押すと浮力が小さくなるので沈み、手を離…

軽度の身体障害者向け、廃電線リサイクル作業

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 三立機械工業株式会社

【出展内容】 軽度の身体障害者向けに、廃電線から銅と樹脂を分離する機械とその作業の紹介をします。 …

DNA~命の情報をつなぐ物質~

日時:

2015年10月10日(土) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: サイエンススタジオCHIBA(千葉大学)

【出展内容】 ・タマネギのDNA抽出  タマネギという身近な食材からDNAを取り出す過程の中で、科学実験を体験し、DNAを実際に自分の目で見ることができる。   ・生命の仕組みや健康に関するポスターの掲示  ポスターを用いて①私たちの体は、あらゆるものがタンパク質から構成され、②タンパク質の設計図を遺伝子と呼び、③遺伝情報はDNAに存在するということを簡単に解説する。ここか…

サイエンス P&S(プレイ&ショー)

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 千葉市の学校理科教育を支える教師の会(学理の会)

【出展内容】 ものづくりを通じて、科学の楽しさを体験しよう! ・割れないシャボン玉 ・紙とんぼ …

学校にある理科実験教材を体験してみよう

日時:

2015年10月10日(土) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 株式会社今村商事/株式会社内田洋行 教育機器事業部

【出展内容】 デジタル顕微鏡・人体模型・手回し発電機など学校にある理科教材を展示します。 …

電波時計の源・標準電波JJYは千葉県検見川町生まれ

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム、駐車場
主催: 国立研究開発法人情報通信研究機構アマチュア無線記念局

【出展内容】 正確な周波数と時刻を国民に届ける標準電波JJY が千葉市の検見川送信所で始まって、今年で75 年になります。 今日では電波時計の基準として広く使われている標準電波の歴史の節目を記念する、期間限定のアマチュア無線記念局8N100ICTの活動をご紹介します。土星型原子モデルの長岡半太郎博士も滞在した無線研究の故郷「NICT 平磯太陽観測施設」(茨城県)の100 年の歴史も、合わせ…

エコ素材のバードマグネットをつくろう

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 2階アトリウム
主催: 阿久津樹脂工業

【出展内容】 バイオマスプラスチックで作られた鳥のマグネットにアクリル絵の具で彩色して作品をつくります。 バイオマスの必要性やプラスチック化する工程なども展示できればと思っています。 野鳥のマグネットは6種類ございますのでお好きな形をお選びいただけます。 小さなお子さんから大人の方までご参加いただけます。制作時間は30分程度です。 …

ロボットカーのプログラミングに挑戦!!

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: グループ未来

【出展内容】 Arduinoマイコンを使ったロボットカーのプログラミング(C言語)をして、ロボットカーを走らせる。 思ったように走らせることができるか、試行錯誤しながらプログラムを変えて走らせてみる。   一人当たりの持ち時間は30分とする。 ロボットカーは3台用意する。 …

算数おもしろ体験講座

日時:

2015年10月10日(土) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: NPO法人 ちば算数・数学を楽しむ会

【出展内容】 昨年度と同様に、切り絵アート(対称図形)、メイビウス☆ハッピー占い、算数パズル(計算)、カラフルユニット多面体(立体)づくりのコーナーを設け、体験学習をする中で、算数の楽しさ、美しさ、不思議さに気づかせていく。(上述したコーナーをいくつか変更して臨むつもりです。) …

リングキャッチャーで遊ぼう

日時:

2015年10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00
※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 科学講座研究会

【出展内容】 両端をしばって輪にしたひもに通して持ち上げたカードリングを、手をはなして下に落とすと、不思議なことに、リングがひもにキャッチされて、床に落ちないという物理現象を、自分で再現することを目指して試行錯誤する中で、こうやれば落ちないという規則性を探し出していきます。 不思議に思う、どうなっているんだろうと考える、こうかも知れないと仮説を立てる、仮説が正しいかどうかやってみる、ちがっ…

ミッションインポッシブル バランス&モールス ①やじろべえで遊ぼう

日時:

2015年10月10日(土) 13:00-14:15

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室B
主催: 千葉市の学校理科教育を支える教師の会(学理の会)

【概要】 バランスをとって姿勢をたもつ“やじろべえ”をつくって遊んでみよう!   【対象】 小学1~3年生   【定員】 30名   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け   記載事項: ①希望のイベント名(Eメールの場合には件名にも明記)、②参加希望時間、③参加希望者の氏名(ふ…

身近な気象の科学

日時:

2015年10月10日(土) 14:00-15:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター 13階 会議室1
主催: 株式会社ウェザーニューズ

【概要】 私たちの生活に深く関係している“気象”。天気予報を見ない日はあまり無いかもしれません。 今回は、気象と私たちの生活のつながりや、最近話題のゲリラ豪雨など様々なテーマを扱い、参加者の皆様と対話をしながら気象に関する理解を深めます。   【ゲスト】 宇野沢 達也 (気象予報士(株式会社ウェザーニューズ))   【対象】 小学5年…

水素社会の到来に向けたまちづくりにおける東京ガスの取り組み

日時:

2015年10月10日(土) 14:30-15:45

会場: 千葉市科学館 7階企画展示室
主催: 千葉市科学館

【概要】 水素エネルギーは地球環境に有害なガス等を排出しないクリーンなエネルギーとして注目を浴びており、エネルギーを専門にする企業でもその利活用が考えられています。今回は、東京ガスでの取り組みを1例として紹介いたします。   【講師】 中村 健一 (東京ガス株式会社 エネルギー企画部エネルギー公共グループ 課長)   【定員】 70名   【参加…

水素エネルギー利用の技術的問題の解決と問題

日時:

2015年10月10日(土) 13:00-14:15

会場: 千葉市科学館 企画展示室
主催: 千葉市科学館

【概要】 水素で走る自動車をはじめとして、水素エネルギーは地球環境に有害なガス等を排出しないクリーンなエネルギーとして注目を浴びています。 このエネルギーが使用されるようになるまでの取り組みと、これから解決していかなければならない問題について話します。   【講師】 前野 一夫 (千葉大学名誉教授・木更津工業高等専門学校 校長)   【定員】 70名 &n…

第3回理科自由研究「科学館賞」作品発表会

日時:

2015年10月10日(土) 10:30-12:00

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室B
主催: 千葉市科学フェスタ事務局 教育部会

【出展内容】 2015年度の千葉市の理科自由研究「千葉市小・中・特別支援学校児童生徒作品総合展覧会科学部門」の中から【科学館賞】を受賞した児童・生徒の皆さんの作品発表会を行います。 …

デコボコお絵かき

日時:

2015年10月10日(土) ①10:00-11:00 ②13:00-14:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室2
主催: 千葉職業能力開発促進センター(ポリテクセンター千葉)

【概要】 薄い銅板をゴムシートの上に置き、鉄筆でお絵かきをする。さらに、裏から押し出し、立体感を出す。銅板の縁は、けが防止のため、折り曲げてある。完成品は、写真立てに入れて持ち帰る。   【対象】 小学生とその保護者   【定員】 各回10組   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け   記載事項: ①…

リートフェルトの椅子模型を作ってみよう

日時:

2015年10月10日(土) ①10:00-11:00 ②11:30-12:30

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室1
主催: 千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉)

【概要】 世界遺産「シュローダー邸」の設計者として有名なオランダの建築科トーマス・リートフェルトの名作家具のうち「レッド&ブルーチェア」の模型を制作します。部材が直線で構成されているため、高度な加工技術を必要としないこと、木を使った模型制作の基礎を学ぶことができます。 制作にかかる時間は1時間です。むずかしいところはスタッフが丁寧に指導します。(着色はしません)   【対象】 …

ミッションインポッシブル バランス&モールス ②モールス信号で遊ぼう

日時:

2015年10月10日(土) 14:15-15:00

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室B
主催: 千葉市の学校理科教育を支える教師の会(学理の会)

【概要】 二つの長さの違う信号を組み合わせてメッセージを伝える“モールス信号”これを使って遊んでみよう!   【対象】 小学4~6年生   【定員】 30名   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け   記載事項: ①希望のイベント名(Eメールの場合には件名にも明記)、②参加希望…

ソニーものづくり教室 ~ヘッドホンを作ろう~

日時:

2015年10月10日(土) 10:30-12:00

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室A
主催: ソニーイーエムシーエス株式会社 木更津サイト

【概要】 科学の不思議を感じたり、製品の仕組みを学んだりして「何でだろう?」という疑問をもち、自分自身でその謎(不思議)を探ってもらうイベントです。   【対象】 小学5・6年生   【定員】 20名   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け   記載事項: ①希望のイベント名(Eメールの場合には件名に…

進化するドローンと空の産業革命

日時:

2015年10月10日(土) 10:30-12:00

会場: 千葉市科学館 7階企画展示室
主催: 千葉市科学館

【概要】 昨今ニュースなどで話題となっている「ドローン」。このドローンの負の側面がメディアには取り上げられていますが、ドローンを使ってこれまで人間が見たことの無い角度から世界を見渡せることを可能にした“革命的な技術”でもあります。このドローンの仕組みとこれからについて取り上げます。   【講師】 野波 健蔵 (千葉大学特別教授)   【定…

JAL×カンドゥーpresents 航空教室スペシャル・バージョン

日時:

2015年10月10日(土) ①11:00-12:00 ②14:00-15:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室3
主催: 株式会社カンドゥージャパン

【概要】 飛行機って何で飛べるの?何で出来ているの?どうやって作るの? そんな空にまつわる疑問について、映像や画像、実際の航空機の部品を見ながら親子で楽しく学べる航空教室です。JALの工場見学の一環として行っている人気プログラムを、科学フェスタだけのスペシャル・バージョンでお送りします。さらに、「航空会社のお仕事ってどんなお仕事なの?」を現役のプロに聞けるお仕事インタビュー(Q&A…

電気・物理実験体験コーナー

日時:

2015年10月10日(土)11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: 公益社団法人日本技術士会千葉県支部Aチーム

【出展内容】  「電気部品を組み立てて、メロディ-を奏でて楽しむ」など …

~きみも名探偵、粉(コナ)ン~ 「キッチンの“しろいこな”の正体をさぐれ!」

日時:

2015年10月11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: キッチン「サイエンス」

【出展内容】 キッチンにある同じように見える白色の粉末状の食べ物(食塩、砂糖、デンプン等)や薬品(クエン酸、重曹等)の物質名をふせ、科学的な手法(見た目、匂い、水溶性の有無、うがい薬で代用したヨウ素デンプン反応の有無等)から、その物質名を当ててみましょう。 使用した白色の物質を使用して、小麦粉粘土や入浴剤等の作成も行います。 …

わくわく数の世界からの挑戦状!!

日時:

2015年10月11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: きぼーる 1階アトリウム
主催: ガウディア幕張本郷教室・Multiage education Academy

【出展内容】 ブースで謎解き用のシートを配付。 親子で謎を解きながら他のブースや科学館の中をまわります。 …

DNAって、なんだろう?見てみよう!

日時:

2015年10月11日(日) 10:00-16:00
 ※ブースによって体験時間が異なる場合があります。

会場: 子ども交流館アリーナ
主催: (公益財団法人)かずさDNA研究所

【出展内容】 1 展示パネル(4枚) 「ゲノム・遺伝子解析の歴史」「DNAの塩基配列はどのように調べるの」 「DNAはどんなしくみで働いているの?」「くらしに役立つDNA研究」 2 展示品 「ラン藻ゲノムの設計図(製本した塩基配列)1冊」 「手作り二本鎖DNA(塩基付き)」「染色体の模型」 3 操作体験(白衣、保護メガネ、手袋で研究者気分に)   小学校5・6年生以上を対象に、…

やってみよう科学実験 ②粉の不思議を体験しよう

日時:

2015年10月11日(日) 13:00-14:00

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室A
主催: 夢化学実験隊

【概要】 シリカの微粉を使用して、水が消える不思議体験をするとともに、身近に使用されている各種の用途についても学ぶ。特に練り歯磨きの研磨材についてはその効果を確認する。   【対象】 小学2年生以上   【定員】 各回20名   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け   記載事項: ①希望のイベント名(…

やってみよう科学実験 ①光るプラスチックバッチを作ろう

日時:

2015年10月11日(日) 10:30-11:30

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室A
主催: 夢化学実験隊

【概要】 プラスチックの原料、用途、その特性(金属、木、紙等からの代替の理由)を一緒に学ぶとともに、締めくくりとして光るプラスチックバッジをつくります。バッジの種類は、ペンギン、犬、猫、恐竜などオリジナル作品。   【対象】 小学2年生以上   【定員】 各回20名   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け &nbs…

金魚が浮いたり沈んだりする浮沈子を作ろう

日時:

2015年10月11日(日)
①10:30-11:45 ②13:00-14:15 ③14:30-15:45

会場: 千葉市科学館 8階科学実験室B
主催: (社)蔵前工業会 蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)

【概要】  耐圧ペットボトルの中に色を付けた金魚型タレビンを水に浮かせ、浮いたり沈んだりさせる“浮沈子”を作って実験をします!   【対象】 小学3年生~中学生   【定員】 各回30名   【参加申し込み方法】 応募方法:往復はがきかEメールでの受付け   記載事項: ①希望のイベント名(Eメ…

炭素繊維の歩みとこれからの展望 -地球環境への貢献ー

日時:

2015年10月11日(日) 13:00-14:30

会場: 千葉市科学館 7階企画展示室
主催: 千葉市科学館

【概要】 石油を精製してつくる“炭素繊維”は様々な場所で使用されていますが、この精製の過程で多くの二酸化炭素が排出されてしまいます。 しかし、この炭素繊維の使い方一つで、二酸化炭素を減らすことも可能です。 今回は、炭素繊維の現状とこれからについてお話します。   【講師】 遠藤 真 (東レ複合材料研究所 所長)   【定員】 70名…

子どもコマ大戦

日時:

2015年10月11日(日) ①11:00-11:30 ②13:00-13:30 ③14:30-15:00

会場: 1階 きぼーる広場ステージ
主催: 千葉県製造業コマ大戦実行委員会

【概要】 子どもコマ用組立キットを使用して、良く回るコマはどう作ればいいか、考えながらコマを組み立ててもらいます。 そのコマを使用してステージ上で対戦を行い、自分の作ったコマで勝つ喜び、負ける悔しさを体感してもらいます。 普段、接点のない製造業従事者と子どもが触れ合う事で、製造業を身近に感じてもらいます。   【対象】 小学3~6年生   【定員】 各回8…

ジュースが回りだす?ファラデーモーターを作ろう!

日時:

2015年10月11日(日) 13:00-14:00

会場: 千葉市科学館 10階探究実験室
主催: 夏目雄平(千葉大学 グランドフェロー)

【概要】 マイケル・ファラデーは、今から約200年前に、世界で初めてモーターを作りました。電気の力で回り続けるしくみを考え、実際に実験して成功しました。鍛冶屋の子として育ったファラデーは、製本工職人として、製本に回ってくる書物から新しい情報を貪欲に勉強して、電気の基礎現象を説明する理論を作った人でもあります。 本実験では、身近な材料を使って、このファラデーモーターと原理的に同じ「まわり続け…

中・高生のためのグローバル時代の科学エッセイ交流会(個別相談会)

日時:

2015年10月11日(日)
 交流会:10:00-11:00 個別相談会13:00-15:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室1・2
主催: 千葉市科学館

【概要】 「中・高校生のためのグローバル時代の科学エッセイ交流会」と名づけたこのイベントでは、「これからの私」をテーマとした科学エッセイを募集する前段階として、科学エッセイの書き方や発表のための準備等、高等教育機関での学業・研究活動に活きる講座を開催いたします。科学エッセイの作成・発表を通じて中学生高校生が、同年代の参加者との交流や、これからの未来社会を考えるきっかけとなるのはもちろん、現在…

研究者への道(若手研究者の生活と考え)―中高生との懇談会―

日時:

2015年10月11日(日) ①11:00-12:00 ②13:00-16:00

会場: ①千葉市ビジネス支援センター13階 会議室1    ②千葉市ビジネス支援センター13階 会議室2
主催: 千葉市科学館

【概要】 研究者は普段どのような生活をしているのでしょうか? 大学で学び続けた後、さらに研究に励む若手研究者をお招きし、これから研究者を目指す中高生に向けて色々と語ってもらいます。   【対象】 中高生   【定員】 25名程度   【参加申し込み方法】 電話にて先着順で受け付け (科学館休館日:9月1日~4日、28日を除く) TEL:04…

あなたの夢発見!カフェ「動物園のお仕事って?」

日時:

2015年10月11日(日) 11:00-12:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室2
主催: 千葉市科学館×旭山動物園×おびひろ動物園

【概要】 科学に関係の深い職業に従事している方をゲストプレゼンターとして招き、ライフヒストリーから現在の職業、これからの将来について語ってもらうサイエンスカフェ形式のイベントです。 今回は、動物園のお仕事をテーマに、第一線で活躍中のゲストのお話を通じて参加者自身が将来の夢を考える時間にします。   【ゲスト】 奥山英登(旭川市立旭山動物園)、杉本加奈子(おびひろ動物園) …

宇宙にはたくさんの放射線があるって本当?

日時:

2015年10月11日(日) 14:00-15:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室1
主催: 国立研究開発法人放射線医学総合研究所

【概要】 放射線は、私たちの普段の生活で様々なところから出ています。 それは地球上だけではなく、なんと宇宙でも同じです。 参加者の皆さんと放射線や宇宙についてたくさんお話しましょう!   【定員】 30名程度   【参加申し込み方法】 電話にて先着順で受付け (科学館休館日:9月1日~4日、28日を除く) TEL:043-308-0519 (千葉市科学館…

千葉オンリーワン企業と身近な科学2015

日時:

2015年10月11日(日) 10:00-16:00

会場: 千葉市ビジネス支援センター13階 会議室3など
主催: 千葉市科学フェスタ事務局・公益財団法人千葉市産業振興財団 千葉市ビジネス支援センター

【出展内容】 世界に誇る独自の技術を持った千葉の企業が大集合! 出展企業ブースを自由に見て回れるだけでなく、出展企業の技術紹介タイムもあります。 技術開発・製作にいたる経緯や詳細を聞けるチャンスです! 千葉オンリーワン企業と身近な科学 チラシ.pdf   【タイムスケジュール】 10:00-12:00 ◎スペシャルイベント「スポーツ車いす見学・試乗体験」 世界で抜群…

トップへ