大人が楽しむ科学教室
	東京湾の生物シリーズ
	【内容】
	 2011年3月に起こった東北地方太平洋沖地震は、沿岸に生息する生物にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。また、地震から現在まで環境はどのように変化し、そこに生息する生物はどのようになっているのでしょうか。
	本講座では、地震前から調査を行っている宮城県石巻市万石浦や福島県相馬市松川浦での地震後の調査結果をもとに解説します。また、新たに造成された人工干潟や巨大防潮堤の生物への影響についても述べます。
	【講師】
	大越 健嗣(東邦大学理学部教授)
	【対象】
	高校生~大人(小・中学生で興味のある方も参加できます)
	【定員】
	40名
	【参加申し込み方法】
	事前に電話、または科学館7階事務室にてお申し込み
	電話:043-308-0511(代表)受付時間9:00~19:00
	【参加費】
	無料(要常設展入館料)
