大人が楽しむ科学教室
	東京湾の生物シリーズ
	海の学びミュージアムサポート 海辺のミュージアム講演会
	【内容】
	 東京湾にはかつては干潟が一面に広がっていましたが、今ではその9割以上を消失してしまったといわれています。
	しかし湾内には、分断された形でわずかに干潟が残されています。東京湾の原風景とよばれる小櫃川河口の盤洲干潟のほか、河川河口部や運河内の干潟など、干潟の規模は様々です。
	 これらの干潟に生息する多種多様な生きもの、特にカニ類の話題を中心に紹介します。
	【講師】
		髙山 順子(千葉県立中央博物館企画調整課 主任上席研究員)
	【対象】
	高校生~大人(小・中学生で興味のある方も参加できます)
	【定員】
	40名
	【参加申し込み方法】
	事前に電話、または科学館7階事務室にてお申し込み
	電話:043-308-0511(代表)受付時間9:00~19:00
	【参加費】
	無料(要常設展入館料)
