大人が楽しむ科学教室「バイオミメティクス(生き物から学ぶ技術)~人間がヤモリのように壁を歩けるようになる!?~」身近な科学シリーズ

大人が楽しむ科学教室「バイオミメティクス(生き物から学ぶ技術)~人間がヤモリのように壁を歩けるようになる!?~」身近な科学シリーズ

日 時 :

2026年1月17日(土) 13:30-15:00

会 場 : 千葉市科学館 10階探究実験室
出展団体: 千葉市科学館
生き物の「すごいしくみ」を、私たちの生活に役立てる技術がバイオミメティクスです。最近のおどろきの研究開発の例を紹介します。生物は進化により「すごいしくみ」を生み出してきました。みなさんも生物の「すごいしくみ」を見つけてみませんか。
 
【講師】
細田 奈麻絵
(東京工科大学 片柳研究所 バイオミメティクスセンター 
 天然機能超越システム部門・部門長 卓越教授)
 
【対象】
高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
 
【申込】
・申込フォーム:下記URLから、講座詳細ページの申込フォームへお進みください。
 
・往復はがき:※はがき1枚につき1講座1名のみご応募ください
 往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号をご記入ください。 
 
 〒260-0013
 千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7階 千葉市科学館
 「大人が楽しむ科学教室」係
 
●申込締切:1月講座…12月9日(火)必着
 
【お問い合わせ】
千葉市科学館
千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
TEL:043-308-0511(代表)