私たちの体の細胞は、目に見えないほど小さな「エクソソーム」と呼ばれるカプセル状の粒子を日々放出しています。これらはかつて「細胞のゴミ出し役」と考えられていましたが、実は他の細胞と情報をやり取りする“メッセンジャー”の役割を果たしていることが近年の研究で明らかになってきました。エクソソームはmRNAやmiRNA、タンパク質、脂質、さらにはDNAまでも内包しており、送り先の細胞の性質を変える力を持っています。
今回は、エクソソームがどのようにがん細胞の転移先を規定するのか、そしてエクソソーム解析が我々をどのような未来へ導きうるのか、最前線の研究内容を踏まえてお話しします。
【講師】
星野 歩子
(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
【対象】
高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
【申込】
・申込フォーム:下記URLから、講座詳細ページの申込フォームへお進みください。
・往復はがき:※はがき1枚につき1講座1名のみご応募ください
往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号をご記入ください。
〒260-0013
千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7階 千葉市科学館
「大人が楽しむ科学教室」係
●申込締切:12月講座…11月10日(月)必着
【お問い合わせ】
千葉市科学館
千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
TEL:043-308-0511(代表)
