大人が楽しむ科学教室「恐竜はすごい、鳥はもっとすごい!」 地球・防災シリーズ

大人が楽しむ科学教室「恐竜はすごい、鳥はもっとすごい!」 地球・防災シリーズ

日 時 :

2025年11月2日(日) 13:30-15:00

会 場 : 千葉市科学館 10階探究実験室
出展団体: 千葉市科学館
鳥類の運動能力は別次元です。高度8000m以上のエベレスト上空を、ツルの群れは越えていきます。鳥は「スーパーミトコンドリア」を持っているからです。酸素消費が高く、活性酸素が低い。この形質は約2億5千万年前に起きた大絶滅(PT境界)後の低酸素という強力な選択圧のもとで生み出されました。中生代の覇者となった獣脚類と鳥は、低酸素への適応を通じてなぜ驚異の能力を獲得することができたのでしょうか。地球の歴史と共に辿りながら、その能力の秘密に独自の説を交え迫ります。
 
【講師】
佐藤 拓己
(東京工科大学 応用生物学部 応用生物学科 / 大学院 バイオニクス専攻教授)
 
【対象】
高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
 
【申込】
・申込フォーム:下記URLから、講座詳細ページの申込フォームへお進みください。
 
・往復はがき:※はがき1枚につき1講座1名のみご応募ください
 往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号をご記入ください。 
 
 〒260-0013
 千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7階 千葉市科学館
 「大人が楽しむ科学教室」係
 
●申込締切:11月講座…10月9日(木)必着
 
【お問い合わせ】
千葉市科学館
千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
TEL:043-308-0511(代表)