メンデルの遺伝の法則は今や中学校でも学ぶ身近な科学です。メンデルと聞けばエンドウ豆を思い浮かべ、「遺伝の法則はエンドウ豆だけのもの」と考えている方もいるかもしれませんが、ヒトもイヌもネコもその遺伝様式はメンデルの遺伝の法則に従います。ヒトのさまざまな形質が、親から子、子から孫へと伝わることは昔から自明の理であり、イヌの育種などでもその法則性は活かされてきました。こうした例に加え、今年のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」にちなんで、江戸のネコにまつわる興味深い遺伝の話もご紹介しましょう。
【講師】
河野 重行
(東京大学 名誉教授 /大学院 新領域創成科学研究科 特任研究員)
【対象】
高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
【申込】
・申込フォーム:下記URLから、講座詳細ページの申込フォームへお進みください。
・往復はがき:※はがき1枚につき1講座1名のみご応募ください
往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号をご記入ください。
〒260-0013
千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7階 千葉市科学館
「大人が楽しむ科学教室」係
●申込締切:11月講座…10月9日(木)必着
【お問い合わせ】
千葉市科学館
千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
TEL:043-308-0511(代表)