地球温暖化防止に向けてカーボンニュートラル社会の実現が喫緊の課題となっています。カーボンニュートラル実現のためには、化石資源に依存しないカーボンフリーな燃料の利用が必須です。その中で、CO2を排出しないクリーン燃料としてアンモニアが注目されています。アンモニア自体は肥料などに使われる私たちにとって身近な素材ですが、なぜ今、クリーン燃料としてアンモニアが着目されているか、その理由を紐解くとともに、導入に向けた最新の動向について解説します。
【講師】
松本 寛人
(出光興産株式会社 次世代技術研究所 環境・エネルギー研究室 シニアアソシエイト)
【対象】
高校生以上※テーマに関心のある小中学生の参加可
【申込】
・申込フォーム:下記URLから、講座詳細ページ(8月下旬頃より公開予定)の申込フォームへお進みください。
・往復はがき:※はがき1枚につき1講座1名のみご応募ください
往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号をご記入ください。
〒260-0013
千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる7階 千葉市科学館
「大人が楽しむ科学教室」係
●申込締切:10月講座…9月8日(月)必着
【お問い合わせ】
千葉市科学館
千葉市中央区4-5-1 Qiball(きぼーる)内7-10階
TEL:043-308-0511(代表)